top of page

七月ついたち 交流会

  • たいし
  • 2018年7月5日
  • 読了時間: 2分

こんにちは

先日の日曜日,大阪にていつもRリーグでお世話になっている方々と交流会をしました。

交流会といってもサッカーの試合を総当たり形式でおこなった形です。

先月のゴールデンカップ(Rリーグのカップ戦の一部)では天候の影響で元々参加予定だったチーム(名古屋や中四国のチーム)が参加できずにいました。

彼らも共にしてゲームを行いました。

今回は交流会ともあってミニコート(通常の半分)で4試合。その結果を受けて3決、決勝をフルコート。といった流れでした。

ぼくらは4試合連続で試合(他のチームは一試合ほど休憩が入っていた模様・・)。結果は1勝3敗。

1-0が一つ,0-1が3つという結果でした。

チームとしては連携やパスまわしなど出来ていました。しかし、目的とする”ゴール”を狙いながらのプレーが欠けていました。

”機会を掴む”というテーマが元々ありました。そのテーマを実践することのもがきを実感しました。

最後のフルコートでは最後の最後にゴールを決めることが出来、1-0で勝利を得ました。

次につなげるには”もっとゴールを掴む,チャンスを掴む意識を持つこと”,さらには一体になることのブラッシュアップのために”もっと互いに関心をもつ”ことが大事であると考えており,そこを改善しながら進んでいきます!!!

 
 
 

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page