ドライブ。ゴルフ。馬!!
- しゅうた
- 2017年1月18日
- 読了時間: 3分
わがチームに最近、ドライブ部が発足しました!笑
第一回目は、「三木ホースランドパーク」に行ってまいりました。
アジア最大?の施設があるんだ、と従業員の方が豪語するのもうなづける、広大な土地と多くの可能性を秘めた施設でした!
まず初めにわがリワンズドライブ部部長が目をつけたのは「ターゲットゴルフ」です。
馬に乗りに来たのに。。最近部長はゴルフにはまってるようです。
「パターゴルフ」もありましたが、従業員のおばちゃんの強い勧めにより、羽のついたボールを打ちつつ、傘状のゴールを目指していく、というターゲットゴルフに取り掛かりました。

うろ覚えのゴルフ知識を駆使しながら、スタートしましたが、土を思いっきり打って、ボールはそのままだったり、近くの人にボールをぶつけるなど、ぐだぐだな感じでした。笑
二時間ほどかけて14ホールほどまわる頃には、打ち方やゴールまでの過程を工夫するなど、だいぶ楽しみ方も分かってきていました。なんでも初めの心で難しい、と思ってやらなければ、それまでで、もう少しやってこそ味が分かるし、味が分かるともっとやりたくなっていくんですね。
僕自身はチーム最下位でしたが、2打でホールインする奇跡的パーがありました。笑
その後、隣接しているレストランでバイキングを楽しみ、いよいよ馬乗り体験場へ。
見回すと、子連れの家族ばかりで浮いている気がしつつも、いざ乗馬!!
白馬「マックス」に乗って、50mほど歩きました。普段乗っている原付とはまったく異なる、生き物の体のうねり。揺れはしますが、幾多の体験者を乗せてきた背中にある安心感。
マックスとは初対面でしたが、その数分の間に男同士の絆が生まれました。
マックス、今度会うときには、俺も背中で語れる男になってるからな。

と、マックスとの別れに涙しつつ、馬たちの休むきゅう舎へ。
そこには、過去、各所でレースしていたサラブレッドたちが引退後の余生を過ごしていました。レースに出るような馬は皆、プライドが高いそうです。遠くを見通すような目で、静かに佇んでいました。中にはディープインパクトを親に持つ馬もいました。その子もなかなかの賞金稼ぎだったようです。笑
サラブレッドとなれば、相当真心も期待もお金もかけて育てられると思いますが、レース中にこけて、足でも折れば、その場で殺してしまうそうです。。
怪我をして、引退することになると9割は処分されてしまうそうです。ビッグネームな馬は種馬になり、それ以外は薬で殺されてしまうとのこと。。
馬にも命がありますが、馬と人間の違いとは何なのか、少し考えるようになりました。
殺されてしまう馬にとってその一生はどんな意味があり、何が残ったのか。
自分の人生の意味は何だろう。。深い深い。
最後に馬界の生き残りの厳しさを聞き、さんざん遊んだ時間との精神的ギャップにより、一気に疲れが押し寄せてきました。笑
車中では部長がいつの間にか準備していた馬クイズを皆で意識朦朧としながら答え、気づいたら少し寝てしまいました。ドライバーの先輩に申し訳なかったです。。
以上、初ドライブ企画報告でした!
参加者募集中です!ぜひ一緒にいきましょう!