top of page
検索

1/21朝練「瞬間をつかめ!!」

  • しゅーた
  • 2017年1月26日
  • 読了時間: 2分

「瞬間をつかめ!!」

水溜りの表面にはうっすらと氷が。。

表面にうっすらと氷が張った水溜り| reones

やっと冬っぽくなってきましたね!!

雪で立ち往生になり、実家の近くでは自衛隊が出動したそうです。。うひょー

僕が高校のときは、グラウンドにボールより高く積もっても部活をしてました。笑 雪の中からボールを掘り起こしながら、サッカーしてましたね。

それに比べたら、なんてことないです!笑

今日は、一対一を久しぶりにやりました!

体を入れてボールキープの練習をした後、対面の一対一。

始めは相手の動きを見計らいながら、ドリブル。

相手が動いたらちょっと逃げる。

瞬間、スキができた時に、ボールを前に蹴りだしてみる。

抜くか抜かれるか、お互いその一瞬に集中します。

いろんなフェイントがありますが、間合いやタイミングが上手くいったときに抜けました。

あのネイマールも、もちろん巧みな技の持ち主ですが、

よくやるのはドリブルの前に「クッ」とひとステップするだけらしいです。

短距離のスタートのスタンディング姿勢の状態になるために、一瞬で置き去りにできるとか。

相手が来たから、あせってボールを蹴りだす、とりあえず逃げる、とかしてても

目的のゴールにはいけませんね。ただのうわすべりドリブルです。

瞬間掴むためには、前もって自分が、ゴールまでの計画すること、ちょっとフェイントしてみる、、とか

備えたものがあるほど、楽でした!

抜いた後は、追いつかれないように、ゴールへまっしぐら!!!

普段の生活でも、いろんな「瞬間」「機会」がありますが、備えてるほど楽に掴めますよね!

新型iPhoneの販売に前日から並んでたりとか。。笑

自分が「願うもの」のために、待つばかりでなく、自分から動いて準備してこそ、勝利できる!

それが今日の収穫です!

朝練は寒いし、眠いし、、過酷ですが、その分得るものがでかいです!時間、健康、学ぶこと。三文の徳! ぜひ一緒にやりましょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ゴールデンカップ

おはようございます! 本日は、関西は滋賀にて大会が行われます その名も「ゴールデンカップ」! 『自分を“金のように”つくる』ことがテーマのこの大会。 チームでゴールを目指すために、個人、チーム単位で一致団結して考えて。 取り組んでいくその過程で、失敗し話しあって。それでも、...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page